大変遅くなりましたが、最後の仕事としてSpokaneでの様子を残しておきます!
9月10日(1日目)
9:00過ぎにオフィスを出発し、Spokaneに着いたのは17:30頃だったと記憶しております。
長旅でした。運転手の方々、ありがとうございました。
途中、とてもアメリカンなお店でランチをしたり、砂漠風景を見たりと、Seattleとはまた全然違ったアメリカを垣間見ることができました。
そして到着した武庫川女子大アメリカ分校は、予想を上回る広さ&キレイさでした。
さすが私大!頑張れ、神大!!
着いてすぐのreceptionでは、出会う方全てが気さくな方たちで、なんだかホッとしました。
秋祭りでも思ったのですが、日本好きのアメリカ人はすごく優しいというか、やはりどこか何か私たちと共通するところがあるように思います。単なる感覚でしかないのですが・・・
9月11日(2日目)
午前中ワークショップの準備、午後Spokane downtown散策、夕方からdemonstration & work shop、その後打ち上げ という内容でした。
私は、秋祭り、Spokaneを通してずっと竹細工を担当していたのですが、見に来てくださり興味を持ってくださる方々からは、日本の伝統文化に対する敬意のようなものが感じられました。それは、日本で普通に生活する中では感じられないもので、お恥ずかしいことに私自身あまり意識したことがない感覚でした。
9月12日(3日目)
午前中Spokaneを後にし、午後4時にはSeattleに到着しました。帰りに、秋祭りの実行委員をされている方の日本庭園付きの豪華なお家も拝見させていただき、ついついアメリカンドリームを思い描いてしまいました。
以上、Spokane滞在は、秋祭り同様、アメリカの日系コミュニティに触れ、何かと感じ、刺激を受けた3日でした。アメリカでもなく日本でもない空間に最初のほうは少し戸惑い、今はまとまらない考えにモヤモヤが消えませんが、初めて個人レベルと組織レベルの中間に位置する国際交流を体験させていただいたように思います。
それを内輪で終わらせるのではなく、いかに広げていくかは、やはり日本の魅力をどうアピールしていくか、それ以前にどう高めていくかにかかっているのだと思います。そう考えると、日本の魅力とは何なのか、万人受けする魅力などあるのか、etc・・・考えが収拾できなくなりますが、これからもそういうことを意識しながら、色々な経験を積んでいけば、何か見えてくる気がしています。
お世話になった皆様、1ヶ月間、本当にありがとうございました!!!
Shiho
0 件のコメント:
コメントを投稿